なんでもかくブログ - TAKA@P.P.R.S!!!!!

気になったことはなんでも書く、の精神でやっていくブログ。 ※本サイトの記事にはアフィリエイト/プロモーションが含まれています

ダッチオーブンでターキーをまるごと焼いてみた!だってサンクスギビングだもの。

f:id:TAKAPPRS:20181204221911j:image

 

サンクスギビングデーなので、ローストターキーを作りました!

クリスマスで食べられると勘違いされがちですが、基本はサンクスギビングデー(Thanksgiving Day/感謝祭)にいただく料理です。

毎年11月の第4木曜日がサンクスギビングデー、つまり2018年は11/22(木)でした。

ちなみに、このサンクスギビングデーの翌日がブラックフライデー(BlackFriday)となります。

 

あまり日本だと食べる機会ないですが、ローストターキーに挑戦してみました!

食べる機会が少ない理由は明確で、大きなターキーを焼く設備がないからです。

ちょっと小さめなターキーでも4kg(8-10ポンド)なので、オーブンで焼くにしてもギリかなと。

 

というわけで、今回はちょっと工夫して焼き上げてみました!

先に書いておきますが、下記サイトをすごく参考させてもらっています!

 

ローストターキー クランベリーソース / 七面鳥(ターキー・ダンド)レシピ[グルメレシピ.COM]

 

blog.hyouhon.com

 

 

ターキーを調達する

なかなか調達が難しいターキーですが、調達方法としては3パターンあるかなと。

  1. ネットで注文する
  2. 肉屋さんに注文する
  3. 業務スーパーで入手する

です。

 

ネットで入手するのが、一番、手っ取り早いかなと思います。

 

 

ただ、幸い、近所に業務スーパーありまして、自分はそこで入手しました!

飲食店向けかと思いますが、在庫も豊富でした。

購入時、当然のように「領収書いりますか?」と聞かれますw

f:id:TAKAPPRS:20181204221931j:image

f:id:TAKAPPRS:20181204221915j:image

 

冷凍品でしか売っていないので、解凍時間を考えて購入してくださいね。

4kgだと、丸2日、24時間はかかるので、その覚悟で!

場合によっては、もう少し掛かるので、時間的余裕は必要です。

さらに焼く前日、ブライン液に漬けるので、その時間も確保を。

 

なので、焼く日から3日間を逆算して購入する必要があります!

自分の場合、11/23(金)に焼くために、11/20(火)から仕込んでましたw

 

そして、さらに事前入手しておいたほうがいいのが、クランベリーソース(ホール)とチキンブロス。

普通のスーパーでは売ってないので注意。

 

紀ノ国屋 インターナショナル(青山店)で入手できました。

クランベリーソースは成城石井でも売っているかも。

チキンブロスは、コンソメスープで代用できるかもしれません。

f:id:TAKAPPRS:20181204221900j:image
f:id:TAKAPPRS:20181204221907j:image

 

ターキーを解凍する

解凍は、ゆっくりと時間をかけて行っていくのが鉄則。

急激に解凍すると、肉の組織が壊れてしまって、味が落ちます。

 

冷蔵庫で解凍するのが一般的ではありますが、今回、氷水で解凍していくこととしました。

冷蔵庫よりもドリップ少なく解凍できるそうです。

 

直接、ターキーに水が触れないように、ビニール袋で二重にしています。

それをクーラーボックスに入れて、ターキーが浮かないくらいの水を入れて、氷を投入。氷が溶けてきたら、さらに投入してください。
f:id:TAKAPPRS:20181204221849j:image
f:id:TAKAPPRS:20181204221922j:image

 

そして、2日後に取り出したターキーがこちら!
f:id:TAKAPPRS:20181204221940j:image

 

 取り出してみたところ、内部に関しては、まだ凍ってました。

あまりやりたくないですが、仕方ないので、流水で解凍。

念の為、お腹の中を綺麗に洗います。お腹には内臓の一部と、首が入ってるので取り出しておきます。

けっこうインパクトあるので、写真掲載は自粛します。。

f:id:TAKAPPRS:20181204221855j:image

 

ターキーの下ごしらえ

解凍したターキーは、またビニール袋へ。漏れないように2重です。

水930mlと塩70gの比率で作ったブライン液に漬け込みます。

漬け込むことで、肉がパサパサになりすぎることを防ぎます。

ここから一晩、冷蔵庫で眠らします。
f:id:TAKAPPRS:20181204224833j:image

 

 

翌日、調理開始の少し前に冷蔵庫から取り出します。

キッチンペーパーなどで、水分を取り除き、そのまま室温に戻すため、放置しときます。

 

ターキーにスタッフィングを詰める。

なかなか馴染みがなくて、どう作ればいいのか、苦労したのが、このスタッフィング。

ターキーの中に詰め込み、一緒に焼くためのものです。

 

こういうのも売ってますが、さすがにスーパーでは入手できず。

クラフト ストーヴトップ ターキー スタッフィング ミックス 170g
 

 

ということで、自己流で作ることにしました。

フランスパンをカリカリに焼いて、1cm角に切り、玉ねぎ、セロリ、マッシュルームとともに水分が飛ぶまで炒めます。

チキンブロスを投入して、タイムなどのスパイス、塩、胡椒で味付けして完成。

f:id:TAKAPPRS:20181204224921j:image
f:id:TAKAPPRS:20181204224847j:image
f:id:TAKAPPRS:20181204221842j:image
f:id:TAKAPPRS:20181204221919j:image

 

すごく手軽にしたい場合、冷凍ピラフなどをスタッフィングにしても良いそうです。

次にやるときは試してもいいかも。

 

スタッフィングを詰めて、両足をタコ糸で結び、スタッフィングが漏れないようにします。

f:id:TAKAPPRS:20181211004812j:image

【業務用】 焼豚用 巻糸 5号 30m C-9521

【業務用】 焼豚用 巻糸 5号 30m C-9521

 

 

ターキーをダッチオーブンで焼く。

 

焼く前のターキーですが、全体にまんべんなく、バターを塗っています。
f:id:TAKAPPRS:20181204221927j:image

 

オーブンがないので、ダッチオーブンに入れて、炭で焼き上げていきます!

だがしかし、4kgのターキはー、10インチのダッチオーブンには入りませんでした…!

 

というわけで、ちょっと工夫。

アルミホイルを幾重かかぶせて密封。

 ※とはいえ、この方法、あまりおすすめしません。詳細は焼き上がり時に説明します。

きちんと焼き上がるようにします。

無理やり蓋もして、下と上から炭で熱していきます。
f:id:TAKAPPRS:20181204224822j:image

 

焼き始めてすぐ、なかなか良い音してます。

 

あっという間に周りが真っ暗!

1kg焼くのに1時間掛かると言われてますからね、つまり4時間掛かってます。

f:id:TAKAPPRS:20181204224912j:image

 

そして、焼き上がったターキーがこちら!

正直、火力上げすぎたのと、焼きすぎました!焦げてしまった。

本当はちょいちょい様子を見つつ、チキンブロスを掛けたりしながら、焦げないようにしたほうが良いですが、アルミホイルで蓋をしてしまったため、それをやれず…

これは多大な反省点。

f:id:TAKAPPRS:20181204221936j:image

 

 とはいえ、胴体部分で良い感じに焼けております!f:id:TAKAPPRS:20181204224855j:image

 

ターキーを切り分ける。

ここは後輩のアメリカ人にお任せしましたw

部位によって、肉の色が違うので、取り分けていきます。

色濃いめの部位をDarkって言ってました。
f:id:TAKAPPRS:20181204224852j:image
f:id:TAKAPPRS:20181204224903j:image

 

ターキーを食べる。

工程を省略してましたが、付け合せでマッシュポテト作ってました!

本当は焼いた肉汁を使って、グレイビーソース作れればよかったですが、水分残っておらず、チキンブロスベースで作りました。

あと、クランベリーソースも作っています。

これは缶詰のクランベリーソースを取り出し、火にかけつつ、水、砂糖、塩で味を整えながら良い感じにソースにしていきます。

 

結果、アメリカ人も満足の本場の味を楽しむことができました!

クリスマスにもう一回やってもいいなと思ってますw
f:id:TAKAPPRS:20181204224828j:image