なんでもかくブログ - TAKA@P.P.R.S!!!!!

気になったことはなんでも書く、の精神でやっていくブログ。

旅行

旅行に関する情報をまとめています。

石垣島空港に到着したら、のばれカフェで休憩しよう。

2022年7月6日、石垣島に到着。 ゆったりと過ごしたかったけど、どうしても業務引き継ぎができず、石垣島空港に到着後、軽く仕事。 せっかくなので最高なシチュエーションで仕事してやりましたw 訪れたのはここ。 nobaremisaki.com 石垣島空港から車で約10分…

下鴨神社ついでに寄りたい、加茂みたらし茶屋。

下鴨神社を信仰してまして、数年に一度、行くわけですが、そのときにいつも立ち寄るのが、加茂みたらし茶屋。 下鴨神社のすぐ側にあります。みたらし団子発祥の地と言われる下鴨神社にきたらやっぱりみたらし団子は食べておかないとね。 混んでいるときは、…

通常非公開の南陽院に入ってきた。

臨済宗大本山 南禅寺にある、南陽院に入らせてもらいました。 通常は非公開でイベントごとがあるときにだけ入ることができます。 普段はがっつりと門が閉じられている南陽院。 ちなみに、Google Mapsで検索すると南禅寺の北側に案内されますが、南側です。 …

石垣島でおすすめの朝ごはん、知念商会でオニササを食べてきた!

石垣島滞在中、朝ごはんとして食べてたのが、このオニササ。 知念商会にて買ってきました。 揚げ物やら、おにぎりなどの惣菜が売られているスーパー。 ササミフライとおにぎりを袋に入れて、ソースやらをかけて、手でプレス。 完成。 手軽で美味くて良い。

石垣島でディープな夜を過ごしたいなら、『スナック和』がおすすめ。

石垣島のディープな夜を過ごしたいならば、『スナック和』に行くべし。 旧店名は『シャネル』。いろいろあったようで、店名変更したようです笑 ディープすぎて多くは語れないけど、ママとの絡みが楽しい。 てびちとヤギ汁が美味いので、少しお腹すかして2軒…

京都で『和』を感じられる貸家、岡崎神社近くの傾奇庵に泊まってきた!

京都にて、計3人で宿泊できる宿を探していて、辿り着いたのがこの傾奇庵(Booking.com) 。 訪日外国人を意識しまくった、京都感ある、和な宿に泊まってみました! 神宮丸太町駅から徒歩15分、岡崎神社近くの住宅街にあります。 若干のバブルを感じるビルの2…

楽天トラベルで観光復興キャンペーン『埼玉県ふっこう割』クーポンを発行中!

金曜夜に大宮で飲んでまして、帰るのが面倒になり、思いきって宿泊。 いつものように hb.afl.rakuten.co.jp で予約。ホテル到着直前でもネット予約できて便利。 チェックイン時間が遅い代わりに若干安くなってるプランもあっておすすめ。 で、事前に意識して…

石垣島でスマートスクーター『gogoro』を乗りまわす!バイクレンタルサービス『GO SHARE』を利用してみた。

2019年10月、本年2度目、約6ヶ月振りの石垣島に行ってきました! jp.takapprs.net と到着までバタつきましたが、無事に到着です。 石垣島に住んでいる友人に会いに来た旅行なわけですが、突発的に仕事が入ってしまい、急遽1人で朝から夕方まで過ごす必要が生…

石垣空港に電子マネー決済対応の自動販売機が設置完了!

石垣空港に電子マネー決済対応の自動販売機が設置されたと聞きまして。 普段、東京でキャッシュレスな生活しているので、電子マネー決済が導入されていくのは喜ばしい。 shinishigakiairport.ti-da.net 国内線ターミナル1階北側通路に電子マネーでお支払いが…

箱根で注目のインスタスポット、箱根神社の平和の鳥居をアヒルちゃんボートに乗って攻略!

いま箱根でもっと注目されているスポットといえば、箱根神社の平和の鳥居。 箱根周辺をぐるっと楽しんできたついでに、立ち寄ってきました! jp.takapprs.net 平和の鳥居が注目されている理由は、インスタ映え。 インスタ映えスポットとして、海外でも有名み…

ロープウェーは断念しつつ、海賊船で芦ノ湖を渡りつつ、箱根周辺をぐるっと楽しんできた!

ゆったりと旅館で癒やされたあとは、せっかくなので、箱根周遊の旅です。 今回、宿泊した旅館はこちらでした。 jp.takapprs.net 箱根ロープウェイ運休。代行バスで桃源台駅へ 桃源台駅より海賊船に乗船! 箱根町港に到着! 元箱根に移動! 元箱根港から箱根…

いざ、箱根旅行!強羅の自然と源泉かけ流しの湯を楽しめる「強羅花扇 早雲閣」で癒やされてきた!

今回の旅行のメインは、宿! 今まで宿なんて「寝れればいい!」という旅行ばっかしてきたので、大人になったなと感じます笑 箱根登山鉄道ケーブルカー早雲山駅前にある、強羅花扇 早雲閣さんにお世話になります。 hb.afl.rakuten.co.jp 強羅花扇 早雲閣を目…

箱根湯本駅に行ったら立ち寄りたい!第3新東京市にある、箱根湯本えう゛ぁ屋に行ってきた!

小田急ロマンスカーに 乗車して、到着したのは箱根湯本駅。 宿に向かうには、ちょっとだけ早い時間。せっかくなので、箱根湯本駅周辺を散策してます。 jp.takapprs.net 箱根湯本駅周辺には、土産物屋さんがいっぱい。 温泉まんじゅうも売っているので、食べ…

小田急ロマンスカーに乗るならサルーン席(準個室)がおすすめ!

9月某日、小田急ロマンスカーに乗車しまして、箱根方面に旅行行ってきました! 旅行といえば海外に行きがちだったので、近場に旅行行くってのは久し振り。 小田急ロマンスカー、せっかくなので、サルーン席(準個室)に乗ってみました! サルーン席とは。 VS…

香港に到着したらラウンジでひと休み!香港国際空港のPLAZA PREMIUM LOUNGEに行ってきた!

海外旅行の楽しみのひとつと言っても過言ではない、プライオリティ・パス・ラウンジ。 香港国際空港にあるラウンジは豪華で特にお気に入りです。 もっとお気に入りなのは、第2ターミナルにある、Plaza Premium Lounge(プラザ・プレミアム・ラウンジ) www.p…

春の石垣島はすでにめっちゃ暑い!旅行中のTweetをまとめてみた。 #石垣島 #島旅

2019年4月6日(土)- 4月9日(火)まで石垣島に行ってきましたー! 石垣島では最高気温29℃、そして東京戻った翌日は最高気温6℃。 この気温差はヤバい。

中国国際航空 CA954便で中国へ!福岡-大連経由-北京に行ってきた!

たまに変なルートで海外行くことありますが、今回もそう。 2018年4月27日(金) 09:00発10:50着の羽田-福岡(NH245)で移動、福岡でごま鯖定食を食べてからの、15:10発18:30着の福岡 - 北京(CA954)でいざ北京へ。 この中国国際航空 CA 954便、チケット取得し…

世界的なウイスキーメーカー、KAVALAN(カバラン)の蒸留所に行ってきた。

訪れたのは2017年11月。 KAVALAN(カバラン)の蒸留所に行ってきました。 KAVALANは、もはや世界的な評価を得ているウイスキーメーカーです。 日本だと、なかなか販売されておらず、まだ知名度は低いようですが。 台湾大手飲料メーカーの金車が手掛けていま…

台湾行ったらかぶりつきたい、士林豪大大鶏排。

定期的に発作のように食べたくなるコレ。 台北の士林夜市で売っているめちゃくちゃデカい鶏排。要はちょっとスパイシーなフライドチキンです。 士林夜市の基河路側入り口にあります。

LINEトラベルjp(LINE版)経由でのホテル・航空券予約で、LINEポイント20%還元中!1月22日(火)まで!

突然降ってきた朗報。 LINEトラベルjp(LINE版)を経由して、対象サイトにて、ホテル・航空券を予約・決済するだけで、購入金額の20%分のLINEポイントを還元するキャンペーンを開始しました! 『SPECIAL WEEK』を銘打っており、1月22日(火)までの期間限定キ…

長野県のパワースポット、戸隠神社に行ってきた。

2018年10月下旬、長野県行く機会ありまして、せっかくなので、戸隠神社へ行ってきました! www.togakushi-jinja.jp

中国国内(香港・澳門含む)を移動するなら、持っておきたいプリペイドSIM!

2018年、2回訪れた中国(香港・澳門含む)ですが、ともに活躍したのが、この3点セット。 プリペイド型のSIM SIMケース iPhone SE(SIMフリーのグローバル版)

招き猫だらけ。招き猫の豪徳寺。

世田谷区にある、豪徳寺に行ってきました! 招き猫の発祥地として、有名なお寺です。

マカオのランドマーク、グランドリスボアホテルを撮る。

マカオにそびえ立つ、グランドリスボアホテル(澳門新葡京酒店 / GRAND LISBOA HOTEL)の異世界感。大好きです。

バットマン好きなら行っておきたい、Studio City Macau。4Dアトラクション Batman Dark Flightが迫力抜群で楽しい。

マカオでの過ごし方、カジノしかないと思われがちだけど、そんな人こそ、ここに行ってほしい。 ハリウッド映画好きなら絶対楽しい。 これがIR(統合型リゾート)か、ってのを感じられます。 www.studiocity-macau.com

観塘(九龍)- マカオを結ぶバス、One Busの乗り方を紹介。港珠澳大橋を渡って、マカオへ!

香港に行ったら合わせて行きたいのが、マカオ。 高速フェリーで60分、しかもほぼ24時間運用されているので、日帰りでも行けちゃいます。 他にヘリコプターで行く手段もありますが、最近、さらに便利にマカオに行ける手段ができました。 それが港珠澳大橋です…

香港国際空港到着、まずはAirport Express Travel Passを入手すべし。

香港国際空港に到着後、市内へ出る前に、まずは入手してほしいのが、Airport Express Travel Pass。 Airport Expressの片道券(もしくは往復券)、 MTR(地下鉄)72時間乗り放題なオクトパスカードです。 価格は$250(1 Ride)/ $350(2 Rides)です。

ヴィクトリア・ピークにタクシーで駆け上がる。

ヴィクトリア・ピーク(Victoria Peak)、2年振りに行ってきました。 ピークトラムで駆け上がりたい気持ちはありますが、激混みゆえ、タクシーで乗り込むことをおすすめします。 中環から乗っても、70~80香港ドルくらいですかね。 乗車時間は約15分ほど。 下…

2019年まで改修工事中!星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)に行くときは注意を。

香港映画のスターたちの銅像が集まり、香港の定番観光スポットとなっている、星光大道(アベニュー・オブ・スターズ)。 まさかまさかの閉鎖されていまして、行く予定ある人はご注意ください… ※追記:リニューアルしました! www.sankeibiz.jp

AV CELEBRITY DJ 浜崎真緒が香港でイベントやってた。

浜崎真緒が同時期に香港訪れていたようで、DJイベントを告知するポスターが各所に。 てか、浜崎真緒ってDJやるのね。 調べてみるとシンガポールとか、廈門でも過去にDJやってるみたい。 活躍の幅が広いって素晴らしい。